SERVICE & SOLUTION
サービス&ソリューション
タイムノート for education
教職員向け出退勤管理システム
特長
ICカードを使った簡単な操作で、出勤・退勤時間の管理が可能
学校特有の勤務形態をサポート
始業前、終業後の時間外勤務時間以外に、部活、研修、見回りなどの校外作業や、持ち帰り業務に関する勤務時間など、学校特有の勤務形態を分別管理することが可能です。
勤務時間は、学校毎に設定可能なため、所属する学校によって自動的に勤務時間が決定し、時間外勤務時間を計算することができます。
リアルタイムでの状況把握
教頭先生が、各教職員の勤務状況をリアルタイムで確認することができるため、業務時間調整の指示・喚起など、即座に対応することが可能です。
教育委員会からは、各学校・各職員の勤務状況を確認することができるため、教頭先生は学校の状況を集計・報告する必要がなくなります。

出退勤状況照会画面(勤務状況を一目で確認できます)
ICカード対応
ICカードをかざすだけで、出勤・退勤の作業をスムーズに行うことができます。
ICカードを利用せずに、システムにログインすることで、出勤・退勤時間を登録することも可能ですが、パソコンを立ち上げる必要がないため、ICカードを利用される学校が多くあります。

長時間労働の原因分析
休憩中、校外等、在宅といった時間外勤務時間入力項目を用意することで、どのような業務によって時間外勤務時間が増えているかを確認することが可能です。
長時間労働ではないけど、休憩時間中にも業務をしている職員の把握なども可能となります。

学校の状況把握
教育委員会からも、承認処理の状況を確認できるため、各学校への状況確認の連絡は必要ありません。
集計画面から、各学校の長時間労働や面接希望人数を確認することができるとともに、対象職員の勤務時間を詳細に確認することも可能となります。

Service & Solution