お知らせ
プレゼンテーション力を高める授業を大分県立情報科学高等学校にて実施しました
2025年3月5日(水)に大分県立情報科学高等学校デジタル創造科の2年生79名を対象に「プレゼンアプデ(アップデート)授業」と題し、プレゼンテーション力を高める授業を実施したことをお知らせします。
(授業の様子)
生徒それぞれのプレゼンテーションの理解をアップデートすることをゴールとして、1限から4限まで授業を行いました。1限目は「プレゼンテーションとは?」という基礎の座学を行い、我々がプレゼンテーションで意識していることやリアルな話も交え、ビジネスで行うプレゼンテーションについてお伝えしました。その後、2限目と3限目にプレゼン資料を作成し、最後の4限目で「自分の学校の推し」というテーマのもと、チーム毎に生徒が実際にプレゼンテーションを行いました。
(4限目に行ったプレゼンテーションの様子)
生徒たちは座学で得た気づきを、自分たちのプレゼンテーションに積極的に取り入れながら発表に臨んでいました。今回の授業を通じたプレゼンテーション力の向上はもちろん、得た学びをこれからのあらゆる場面で生かしていけることを期待しています。
問合せ先:dx@oec.co.jp ( 担当:DX推進部 坂本 )